フォロー中のブログ
検索
以前の記事
2017年 05月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 05月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 06月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 08月 06日
「Odyssey of Iska 1984」 52.マラケシューカサブランカ マラケシュの次はフェズかカサブランカに行こうと思った。 行くなら鉄道ではなくバスにしようと思った。 バスから砂漠が見たかった。もちろん、モロッコのバスだからロクなものではない。でも、それも含め、モロッコらしい旅がしたかった。 時刻表とルートを見て、カサブランカ行きのバスにした。 ホテルの中庭でプールとオレンジの木を見ながら朝食をとった。 出発時刻の1時間くらい前に乗り場に行くと、既に行列ができている。粗末な切符を買って並んでいると、バスが来る。係のモロッコ人がバックパックを指差しながら、大きな荷物は車内に持ち込めないから降ろせと言う。 じゃ、どうするんだ?!と聞くと、バスの上の荷台に載せるジェスチャーをする。しょうがないから降ろしてバックパックを渡すと、早くバスに乗れ!乗れ!! と背中を押しながら急かす。 乗って外を見ると彼の手元に荷物はない。 「俺のバックパックは?!」と窓から叫ぶと、もう荷台の上に載せたとジェスチャーする。と同時にバスは出た。 やられた!! 迂闊だった。きちんと載せるのを見届けるべきだった。 バルセロナ事件を思い出した。もうあのバックパックは戻って来ないと観念した。 スケッチブックを取り出し、バックパックに入っていた物を一つ一つ描き出した。カサブランカに着いたらもう一度揃えるしかない。 バスの中は猛暑ですぐに汗だくだ。その汗に吸い寄せられてハエが寄ってくる。避けても避けても、そんなことには御構いなしにハエが鼻や目や耳に止まってくる。 隣を見ると皆同じ状況だ。だが、モロッコ人は平然としている。 そのうち私も暑さで頭がボーッとしてきて、もうどうでもいいやという感じになる。 やがて小さな町に着き、小休憩になる。 バスを降りて荷台を見ると、大きな布がかかっている。 あの中に俺の荷物はあるのかと運転手に聞いても、それは俺の知ったことではないというジェスチャー。 それにしても暑い。身体中から水分が蒸発し消えて行く感じだ。 モロッコ人が来ているジャラバ(フード付きの足首まであるコート)は意外と厚手で重いが、それは太陽の紫外線をカットするためには薄手で軽かったら用を成さないからだと納得する。 砂に触ると火傷するくらい熱い。マレーネ・ディートリッヒが外人部隊のゲーリー・クーパーを裸足で追いかける「モロッコ」のラストシーンは絶対、嘘だなと思った。 ランボーは二十歳の頃には詩人をやめ、やがてアラビアの商人となり、アビシニア(エジプト)に駐在し、37才で死ぬ。 ランボーが見た砂漠と今私が見ている砂漠は同じではないが、彼がアフリカまで来て、暑い日差しの中で感じた何かは少しは似てるかもしれない。 また「異邦人」のムルソーが感じた不条理もこの暑さの中から生まれたに違いない。 ふたたびバスに乗り、旅が始まる。 日が傾きかけた頃にカサブランカのあまりパッとしない所に着き、皆ゾロゾロ降りる。地図を持たない私は今ここがどこなのか、カサブランカの外れか内かもわからない。 バックパックは幸運なことに荷台から出てきた。もう一度揃える手間が省けた。 インフォメーションの場所を教えてもらい、地図をゲットして安ホテルの予約をした。嘘つきジジイのタクシーにつかまり往生したが、なんとかホテルに着けた。 また新しいモロッコが始まった。 かずま
by odysseyofiska4
| 2016-08-06 20:05
|
ファン申請 |
||